カテゴリ
全体 ニュース JOCAサイト更新情報 ARTISTS T-SHIRTS Organic Cotton 販売士 支援金について セミナー・イベント GOTS 会員情報 日本の綿花栽培 みんなのphoto ENGLISH 綿花栽培日記 その他の出来事 未分類 以前の記事
2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
HAVE YOU COTTONED ON YET?
www.cottonedon.org 2012年12月に森理事長のJOCA連載コラムに掲載させていただきました、 このキャンペーンは、イギリスのソイル・アソシエーションとGOTSの共同の キャンーペーンで、オーガニック・コットンの人と環境への有益性を伝え、 ブランドと消費者、協会・団体にオーガニックを選ぶよう呼びかけるものです。 なぜオーガニックコットンが環境に地球にそして人間に優しいのか 是非これをお読みいただき、 オーガニックコットンを選びましょう!! ![]() ●HAVE YOU COTTONED ON YET? 日本語版は、コチラです。 ●森 理事長コラム -------------------------------------------- ▲
by joca-jp
| 2013-08-19 16:24
| GOTS
GOTS version 4.0の
第一草案についてご意見お願いいたします 今年中に改訂されるGOTS基準の version 4.0の第1草案をお届けします。 これについてのご意見やお問合わせなどをJOCAまでお送りください。 ◇期限:7月20日までにお願いいたします。 JOCAへお送りください。まとめてGOTSへ送ります。 ※皆さんから個別にGOTSに送らないでください。 ご多用とは思いますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。 資料1→基準変更関連(和訳) 資料2→GOTSversion4 第一草案 資料3→GOTSversion4 第一草案(和訳) ご意見・問合せは下記までお願いいたします。 ------------------------------------------------------ NPO日本オーガニックコットン協会(JOCA) 事務局 川村・土屋 TEL・FAX 03-3341-7200 office@joca.gr.jp ▲
by joca-jp
| 2013-06-27 16:36
| GOTS
2012年6月6日~8日 東京ビックサイトにて
interiorlifestyle TOKYO が行われました。 JOCAとGOTSで共同出展をいたしました。 GOTSでは以下の資料等を掲示し、PRいたしました。 説明資料としてぜひご活用ください! 海外からの出展社の方々にもブースにお立ち寄りいただきました。 ありがとうございました。 ![]() 資料1 GOTS certified facilities(検査認証施設数) GOTS Licensees(認証企業数) ◆検査認証施設数 1位インド(955社)、2位トルコ(449社)、3位中国(197社)、4位パキスタン(132社) 5位ドイツ(129社)、6位イタリア(87社)、7位日本(86社) ![]() ![]() ![]() ◆検査認証施設数Total 2006年(27社)、2007年(878社)、2008年(1,977社)、2009年(2,811社) 2010年(2,754社)、2011年(2,714社) ![]() ◆認証企業数 1位インド(511社)、2位トルコ(273社)、3位ドイツ(115社)、4位中国(112社) 5位イタリア(78社)、6位パキスタン(74社)、7位韓国(68社)・・・14位日本(15社) ![]() ![]() 資料2 ・GOTS Management / Technical Committee / Regional Representative 資料はコチラ→http://www.joca.gr.jp/download/20120712/shiryo_2.pdf 資料3 ・GOTS story 資料はコチラ→http://www.joca.gr.jp/download/20120712/shiryo_3.pdf 資料4 ・GOTS IWG (国際作業グループ IWG4団体の共有である) 資料はコチラ→http://www.joca.gr.jp/download/20120712/shiryo_4.pdf 資料5 ・GOTS認証を受けている日本の企業 資料はコチラ→http://www.joca.gr.jp/download/20120712/shiryo_5.pdf 資料6 ・GOTS approved Certification Bodies(GOTSの承認された認証機関) 資料はコチラ→http://www.joca.gr.jp/download/20120712/shiryo_6.pdf ▲
by joca-jp
| 2012-07-05 17:14
| GOTS
GOTS認証のワールドステイタス2010
GOTSの北アメリカ担当の地域代表、サンドラ・マーカートさんがGOTSのパブリック・ データ・ベースから以下のようなまとめをしています。 ●2010年末までに世界中54ヶ国のおよそ1,500の会社の2,754ヵ所の施設が検査され 認証された。 ●GOTSの検査認証施設の数でトップ20の国は、インド、トルコ、中国、パキスタン、韓国、 日本、ドイツ、イタリア、英国、バングラディシュ、フランス、香港、モーリシャス、ペルー、 アメリカ、オランダ、スリランカ、ポルトガル、ギリシャ、ベルギー。 ●2010年に初めてGOTSの検査認証された施設のある国は、フィンランド、ラオス人民 民主共和国、ラトビア、マケドニア、スウェーデン、ウガンダ。 ●データ・ベースはおよそ400の染色工場、200以上の紡績、ニット、製織ユニット(工場)、 およそ140のプリントと裁断縫製仕上げ施設を含む。700以上の会社が輸出ビジネスで リストされている一方、今のところ50の輸入事業者が同様にGOTS認証を持っている。 ●世界中で14の独立した認証団体がGOTSによる認証業務ができる資格を持っている データは国別で、検査・認証施設数と認証された企業数の二つがあります。検査・認証施設 数は文字通り現場の数、工場の数です。認証された企業数とは認証申請をして認証された 企業数のことですが、アパレル企業などではたくさんの企業が入っているサプライチェーン を持ち、検査50工場、認証1企業の場合もありますし、製造加工メーカーが単独で申請す る場合で検査も1工場、認証も1企業と言う場合もあります。 表1は検査・認証施設数の多い順に並べた国別の表です。日本は2010年106の施設が 検査・認証を受けていますが前年2009年には121の施設ですから12%ダウンで、 前年115から今年126に増えた韓国と入れ替わり6番目になりました。 2007年から成長を続けた検査・認証施設数は2010年に2,754と2009年の2,811から 減りましたが国によっては増減がまちまちです。 ![]() 認証企業数はというと手元に前年がありませんが、2010年の表2で見ると、日本の14は 16番目まで下がります。検査・認証施設数が少ないのに申請認証企業が多い国、例えば イギリス71の申請認証企業に検査施設67、オーストリア16の申請認証企業に検査施設10、 はサプライチェーンが海外にあるケースです。申請認証企業はアパレルか商社などです。 ![]() 検査・認証施設数トップ10の表3を見ると順位はインド、トルコ、中国、パキスタン、韓国、 日本、ドイツ、イタリア、英国、バングラディシュで全体の85%、2339施設となりますが、 認証企業数トップ10では日本がはずれ、フランスが入り、全体の82%、1,293企業となります。 ![]() IWGの4カ国を抜き出してみました。施設数では日本がトップ、日独英米の順、企業数では独英米日と日本が最下位、日本以外の順位は変わりません。小規模事業者がたくさん参加する日本式のサプライチェーンがGOTS認証を受けるとこういう形になるのですね ![]() ![]() ▲
by joca-jp
| 2011-07-07 13:19
| GOTS
GOTS Version 3.0 説明会のご案内
GOTS 改訂とサプライチェーン及びグループの内部監査システムを含むGOTS認証 その中での小規模事業者の取扱について 平素は格別のご高配賜り、厚く御礼申し上げます。 GOTS Version 3.0 改訂に伴い変更内容のご説明とGOTS認証をより効率的に 取得するためのシステムの説明会を開催いたします。 皆様多数のご参加賜りますようご案内申し上げます。 ----------------------------------------------------------- 【第1部】 講師 森 和彦 ・ 作吉 むつ美 (JOCA顧問) ●GOTS認証とは? ●GOTSとJOCA、認証機関の関係 ●2011年2月のIWGの報告とJOCAの今後 ●GOTS version 3.0の変更点 ●サプライチェーン及びグループのGOTS認証 ----------------------------------------------------------- 【第2部】 講師 山口 泰 (Control Union Japan) ●内部監査システムとは ●GOTS認証取得の手順 ●効率的な認証取得のためのガイド ●内部監査システムによる方法、同一地域と時期による方法 ----------------------------------------------------------- 大阪会場 日時 5月17日(火) 14:00~16:30(受付13:30~) 場所 大阪環境情報プラザ 東京会場 日時 5月19日(木) 14:00~16:30(受付13:30~) 場所 港区エコプラザ ■資料 1セット 500円申し受けます 但しJOCA正会員は無料 ※ご来場の際に名詞をいただきますのでご用意ください ■お申込期限 2011年5月10日(火)までにメールかFAXにてお申込ください (希望会場、社名、参加者名、ご連絡先 をご記入ください) NPO法人 日本オーガニックコットン協会 事務局 TEL・FAX 03-3341-7200 office@joca.gr.jp ▲
by joca-jp
| 2011-05-02 15:33
| GOTS
【GOTS関連情報】
中国のAnhui Skyworth Co Ltdが偽造したオーガニックの業務認証と取引認証について、 IMO Chinaが警告をウェブに載せています。 中国のオーガニック全部が偽物と言うこ とではありません。 精巧な偽造もありますので、皆様ご注意お願いいたします!! 偽造書類はこちらからご確認いただけます ▲
by joca-jp
| 2011-04-07 17:10
| GOTS
GOTS「オーガニック・テキスタイル世界基準」
記者発表とシンポジウムが開催されました! オーガニック・コットンの世界認証であるGOTSを今後グローバルに展開するにあたり、 各国の地域代表が決まり、PRとメディア対応などプロモーションを進めることに なりました。日本では、ファッション・ジャーナリストの生駒芳子さんがJOCAの推薦で 任命され、その就任発表とGOTSのプロモーションビデオの発表を兼ねたイベントを 10月25日に浜松町のエコプラザで開催いたしました。 GOTS(Global Organic Textile Standard) →http://www.global-standard.org/ ![]() ==================================== ▲
by joca-jp
| 2010-10-28 17:30
| GOTS
世界認証GOTS(オーガニックテキスタイル世界基準)
記者発表とシンポジウム開催のお知らせ 日頃よりお世話になっております。 GOTS地域代表就任の記者会見と、オーガニック・コットンの最新事情について意見交換を行う シンポジウムを開催いたします。まさしく21世紀のファッションの今後を占うオーガニック・コットン の最先端事情を、お披露目いたしたく、こうした場を設けました。 たいへんお忙しい折とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ、 ぜひ会場にお越しいただきたく、ご案内申しあげます。 日本オーガニックコットン協会理事長 GOTS IWG(国際作業グループ)日本代表 日 比 暉 日時:2010年10月25日(月) 午後4時より 記者会見(地域代表発表と、フィルム上映) 午後4時45分より シンポジウム「オーガニック・コットンとGOTSの役割」 パネラー: 日本オーガニックコットン協会副理事長 渡邊 智恵子 オーガニック研究所 岡村 貴子 コントロールユニオン日本代表 山口 真奈美 ファッションジャーナリスト 生駒 芳子(GOTS地域代表) 司 会: エコプラザ代表 池田正昭 午後5時30分より 懇親会 会場: エコプラザ 〒105-0013 港区浜松町1-13-1 TEL 03-5404-7764 ・JR浜松町駅北口下車4分 ・都営地下鉄大門駅B1出口下車3分 http://www.eco-plaza.net/map/ お申込みは日本オーガニックコットン協会事務局まで、 メールにてお申込みください。 日本オーガニックコットン協会 TEL・FAX 03-3341-7200 事務局 office@joca.gr.jp ====================================== ▲
by joca-jp
| 2010-10-19 18:20
| GOTS
1 |
ファン申請 |
||